WordPress

A8.net(エーハチネット)のセルフバックのやり方と注意点

GPUROQVV1QAV

「えっ、たったそれだけで10万円? 嘘でしょ?」

友人から「A8.net(エーハチネット)」のセルフバックという方法を教えてもらった時、正直ちょっと怪しいと思いました。

今まで商品やサービスを買う時はお金を払うのが当たり前だと思っていたので、逆にお金をもらえるってことが理解できなかったんです。

「誰でも簡単に10万円を稼げるよ」
「無料で登録できるからリスクもないよ」

いかにも詐欺師が言いそうなセリフですよね(笑)。

でも当時の私は情報弱者でしたので、口車に乗せられてA8.netに登録し、セルフバックをやってみることにしました。

すると本当に、10万円どころか、20万円近くのお金を稼ぐことができたんです!

さっ、いかにも怪しげな冒頭から始まりましたが、この記事ではA8.netのセルフバックのやり方と注意点について解説します。

「誰でも簡単に稼げる」はちょっと言いすぎかもしれませんが、商品やサービスをお得に購入できることは間違いありません。

WordPressブログを運営するための資金源にもなりますので、あなたもぜひやってみてくださいね♪

A8.netへの登録がまだお済みでない方は、以下の記事を見ながら先に登録しましょう。

あわせて読みたい
【ブログなしでもOK】A8.net(エーハチネット)の登録方法
【ブログなしでもOK】A8.net(エーハチネット)の登録方法

A8.net(エーハチネット)とは?

「A8.net(エーハチネット)」は、アフィリエイト広告のプラグラムを提供しているサービスです。

「アフィリエイト」と聞くと、まだ怪しいイメージを持たれている方もいるかもしれません。

「誰でも簡単に稼げる」
「自由な生活が手に入る」
「1ヶ月で月収100万円()」

というような詐欺のテンプレートとも言える言葉で、高額で中身のない情報商材が出回っているからでしょうか。

事実としてこのような情報商材詐欺に引っかかる人は後を絶たず、何を隠そう私もその一人でした(笑)。

また、アフィリエイト報酬を得るために嘘の記事を書いたり、誇大広告を出したりするアフィリエイターも事実としています。

ですが本来は、自分がオススメする商品をブログやSNSなどで発信し、その発信を通して商品が売れたら紹介料を頂けるという健全なビジネスです。

A8.netは、アフィリエイト広告を出稿したい広告主と、アフィリエイト広告を貼りたいアフィリエイターとをつなぐ役割を果たしています。

そのようなサービスをASP(Affiliate Service Provider)と言いますが、A8.netはASPの最大手です。

実際にA8.netのサイトを見てみると怪しい感じはしないと思いますので(怪しい感じを出さないのも詐欺手法の一つではありますが⋯⋯)、まずは一度サイトをのぞいてみてください♪

A8.netのセルフバックとは?

セルフバックとは、A8.netを経由して商品を買ったりサービスに申し込んだりすると、成果報酬を受け取ることができるサービスです。

自分(セルフ)で購入することで成果報酬がバックされるということで、「セルフバック」と言います。

A8.netの紹介動画がありますので、まずはこちらをご覧いただくとイメージがつかめるかと思います。

動画の0:20~0:25あたりで、「あなたのサイトでも紹介してみよう!」と出てきますが、広告主にとってのメリットの一つはこれです。

例えば、「レバーザイム」というアルコール対策サプリがありますが、こちらは500円のお試しモニターをセルフバックで申し込むと、980円の報酬が返ってきます。

つまり、500円のお試しモニターが実質無料になるどころか、480円もらえるんです!

ちょっと意味がわからなくないですか?

「お試しモニター」ってところがまた、怪しさ満点ですよね(笑)。

でもこれは、レバーザイムを販売する広告主にもメリットがあるんです。

そのメリットとはつまり、アフィリエイターに紹介してもらえること。

広告主としては、アフィリエイターのレビュー記事やSNS投稿からお試しモニターの申し込みが増えることを期待しています。

1件につき480円の赤字が発生しますが、お試しモニターで満足してもらえれば定期購入につながりますので、費用対効果を考えて980円という報酬金額に設定しているのでしょう。

それにしても、商品によほどの自信がないと、このような赤字の施策は打てません。

私はお酒が大好きなので、「レバーザイム」をセルフバックしてみることにしました。

実際のセルフバックのやり方は後ほど紹介します。

A8.netのセルフバックの注意点

A8.netのセルフバックのやり方をご紹介する前に、必ず注意してほしい点があります。

セルフバックをしたらレビュー記事を書く

まず、A8.netの公式サイトを見ると、以下の点に注意するように記載されています。

  • 家族・友人(第三者)分や転売目的での購入・申込は禁止
  • 利用するつもりのないサービスへの申込は禁止
  • 虚偽の情報を使用した購入・申込は禁止
引用:https://www.a8.net/as/new_as/selfback.html

アフィリエイトする上で大事なポイントの一つが、広告主にとってのメリットを考えることです。

ただセルフバックをして商品を手に入れるだけでは、広告主に何のメリットもありませんよね。

安く手に入れてメルカリなどで転売しようもんなら、広告主にとっては損害です。

広告主がなぜお金を払ってまでセルフバックを提供しているのか。

それは、アフィリエイターに自社の商品やサービスを紹介してもらいたいからです。

セルフバックをするならきちんとレビュー記事を書いて、広告主の売り上げにつながるようにしましょう。

実際に書いたレビュー記事はこちら
【レビュー】レバーザイム500円お試しセットを購入しました
【レビュー】レバーザイム500円お試しセットを購入しました

成果条件と否認条件を確認する

セルフバックを行うと成果が「発生」しますが、成果を「確定」させるには成果条件を満たす必要があります。

例えば、私がセルフバックしたレバーザイムは、以下の成果条件が提示されています。

  • 注文後、7日以内の入金確認
  • 成果対象商品:「レバーザイム」のお試しモニターまたはスペシャルセット

セルフバックをした後にお金を振り込まなかったら、当然却下されます。

また、成果対象商品ではないものを購入した場合も却下されますのでご注意ください。

そして否認条件は以下のように提示されています。

  • リスティング違反媒体からの購入、本サイト経由からの申込み
  • 虚偽、架空、既存購入、返品、未入金、キャンセル、成果対象外商品のみの購入

リスティングというのは、Googleの検索結果上部に表示される広告のことです。

Googleで「レバーザイム」を検索すると、このように公式ホームページの広告が表示されます。

これはレバーザイムの広告主が、Googleにお金を払って出稿している広告です。

アフィリエイターがリスティング広告を出稿して成果報酬を得るというやり方もありますが、ほとんどの広告主が商標キーワードでのリスティング出稿を禁止しています。

なぜなら「レバーザイム」と検索するユーザーは、既にいろんなサプリと比較した上でレバーザイムを購入しようとしている可能性が高いからです。

広告主側からすると、そのような購入意欲の高いユーザーは、アフィリエイト広告経由ではなく自社サイトから直接購入してもらいたいですよね。

そのような理由から、リスティング違反媒体および公式サイトからの購入はセルフバック対象外となりますのでご注意ください。

Cookie(クッキー)を有効にする

Cookieとは、簡単に言うとブラウザにアクセス履歴を保存する機能です。

Cookieが無効になっていると履歴が残らないため、セルフバック経由で購入したのかわからなくなってしまいます。

通常は有効になっているので大丈夫かと思いますが、念のためCookieの設定を確認しておきましょう。

例えばGoogle Chromeでは、設定画面を開いて「プライバシーとセキュリティ」→「Cookieと他のサイトデータ」でCookieを設定にできます。

「Cookie をすべて受け入れる」、または「シークレット モードでサードパーティの Cookie をブロックする」に設定しておきましょう。

A8.netのセルフバックのやり方

以上の注意点を確認したら、A8.netのセルフバックを実行してみましょう。

実際にレバーザイムをセルフバックで購入した手順をご紹介します。

A8.netにログインし、右上の「セルフバック」をクリックします。
キーワードやカテゴリーからセルフバック案件を探せますが、報酬100%案件を探すには下の方にスクロールします。
ページの中段あたりにある「現在実施中の特集」の中に「報酬100%サービス」というのがありますので、これをクリックします。
このような報酬100%、もしくはそれ以上の報酬がもらえる案件を特集したページが開きます。
「健康」カテゴリーの中でレバーザイムが紹介されています。「詳細を見る」をクリックします。
条件や注意事項を確認し、「セルフバックを行う」をクリックします。
レバーザイムのLPへと遷移します。大きく目立っている「500円モニターに参加する」をクリックします。

必須項目にチェックを入れます。
Amazonアカウントをお持ちの方は、「amazon pay」のボタンをクリックするとスムーズに申し込めます。
Amazonアカウントを利用しない場合は、名前や発送先の住所等を入力します。
お支払い方法は「後払い」か「クレジットカード」を選択できます。
必須項目にチェックを入れて、「申込む」ボタンをクリックします。
お申込み内容を確認し、ページ下部までスクロールします。
お得な「3ヶ月間スペシャルセット」の案内がありますが、お試しだけでよければこのまま下へスクロールしていきます。
ページ最下部よりちょっと上の方に、このような2つの申込みボタンがあります。お試しモニターを申し込む場合は左側のボタンをクリックします。
以上でセルフバック完了です。レバーザイムが届くのを楽しみに待ちましょう♪
A8.netの管理画面に戻って「セルフバック速報」を開いて、このように報酬が発生していればセルフバック成功です。反映されるまでに少し時間がかかりますので、すぐに反映されていなくても焦らないでください。2件発生してしまっているのは、おそらく私の手違いです。

この記事を書くつもりで色々操作しながらセルフバックを行ってしまったためか、成果が二重で発生してしまいました。1件は却下されるでしょう。

以上がA8.netのセルフバックのやり方です。

他にもいろんな案件がありますので、購入したい商品やアフィリエイトしたいサービスがあればセルフバックしてみてくださいね♪

レバーザイムのレビュー記事はこちら
【レビュー】レバーザイム500円お試しセットを購入しました
【レビュー】レバーザイム500円お試しセットを購入しました

A8.netのセルフバックで10万円も稼げるのか

さて、この記事の冒頭で「誰でも簡単に10万円を稼げるよ」と友人から教えられた話をしましたが、実際にA8.netのセルフバックで10万円を稼ごうと思えば稼げます。

実際に私はアフィリエイトを始めたばかりの時、A8.netのセルフバックだけで20万円近くを稼ぐことができました。

でもそれは2015年の話なので、今とは事情が異なります。

クレジットカードのセルフバックで10万円は難しい

私がセルフバックで稼いだ主な案件はクレジットカードです。

当時は年会費無料のクレジットカードでも報酬額が数万円単位だったため、3~4枚作るだけで10万円は稼げました。

しかし、今は報酬額が1万円を超えるクレジットカードはなかなかありません。

そのため、セルフバックでクレジットカードを3~4枚申し込んだとしても、おそらく報酬額は3~4万円ぐらいでしょう。

それでも決して小さくない金額ですので、クレジットカードをたくさん作ることに抵抗がなければぜひやってみてください。

主婦の方でも、旦那さんが会社勤めであれば審査に通りやすいです。

ただし、短期間にクレジットカードを作りすぎるとブラックリストに載るリスクもありますので、ほどほどにしておきましょう。

FX口座の開設なら10万円は難しくない

もう一つ稼げた案件は、FX口座の開設です。

こちらは今も非常に高額な報酬をもらえますので、セルフバックで10万円を稼ぐことも難しくはありません。

ただ、セルフバックでFX口座を開設するなら、FXにのめり込んでしまわないようにご注意ください。

FX案件の場合、口座を開設するだけではなく、実際に少し取引することが条件となっていることがほとんどです。

条件を満たすだけの取引を機械的に行ってしまえばいいのですが、その少しの取引でFXにハマってしまう人は大勢います。

実際にFXをやってみるとわかりますが、ほんの一瞬で数百円の利益が出たり、逆に損失が出たりします。

それでFXに熱くなってしまい、あっという間に数万円のお金を失ってしまう人は後を絶ちません。

FX業者がセルフバックで高額な報酬を用意しているのは、このようなことを見越しているからなんですね。

ですので、セルフバックでFX口座を開設する場合は、絶対にのめり込まないでください。

セルフバックでレンタルサーバーを契約しよう

この記事を読んでいる方は、WordPressでアフィリエイトを始めたい方が多いかと思います。

既にWordPressを開設された方も多いとは思いますが、もしまだ開設していないのであれば、レンタルサーバーをセルフバックすることができますよ。

WordPressテーマもセルフバックできるものがありますので、ぜひご活用ください。

あわせて読みたい
A8.net(エーハチネット)のセルフバックのやり方と注意点
A8.net(エーハチネット)のセルフバックのやり方と注意点
ABOUT ME
やんぴん
やんぴん
薬草コーディネーター/雑草料理研究家
うつ病で社会から脱線した完全在宅ワークのフリーランス。穏やかに生きる術を模索しています。家庭菜園で自然栽培に挑戦中。卵は鶏から頂いております。ヘヴィメタルとビールがセロトニンです。
記事URLをコピーしました