WordPress

Google広告のアカウントをキャンペーンなしで作成する方法

GPUROQVV1QAV

キーワードプランナーを使いたくてGoogle広告のアカウントを作成しようとしたところ、いきなりキャンペーンの作成へと進んでしまい、戸惑っている方も多いのではないでしょうか。

リスティング広告を出稿するつもりがないのに、キャンペーンを作成しないと先に進めないような圧を感じて、無料では使えないのかと不安になりますよね。

実は、Google広告はキャンペーンを作成しなくてもアカウントを作成することができます。

この記事では、キーワードプランナーを無料で使いたい方に向けて、Google広告のアカウントをキャンペーンなしで作成する方法をご紹介します。

キーワードプランナーとは

キーワードプランナーとは、Google広告のアカウントを作成することで使えるツールで、このようにキーワードの月間平均検索ボリュームを調べることができます。

具体的な検索ボリュームを調べるには、広告を出稿していくらか課金する必要がありますが、大体の検索ボリュームを調べるだけならキャンペーンを作成する必要はありません。

「1万~10万」、「1000~1万」、「100~1000」、「10~100」というように、ビッグキーワードなのかスモールキーワードなのかは判断できますので、特にブログを始めたばかりの頃はこれで十分かと思います。

また、「全然検索されていないキーワード」がわかるのも重要なポイント。

どんなに良い記事を書いても、検索する人がいなかったらSEOからの流入は見込めません。

そのため、大体でも検索ボリュームを調べることはとても重要で、無料で使えるキーワードプランナーは非常に有益なツールです。

記事を書き始める前に、必ずキーワードプランナーを使えるようにしておきましょう♪

キャンペーンなしでGoogle広告のアカウントを作成する手順

では早速、Google広告のアカウントを作成していきましょう。

キャンペーンなしで作成できますので、ぜひこちらの手順を参考に登録してみてください♪

こちらからGoogle広告のアカウント作成ページにアクセスします。
画面右上の「今すぐ開始」をクリックします。
Google広告に紐づけるGoogleアカウントを選択します。
パスワードを入力して、Googleアカウントにログインします。
ここが重要なポイントで、そのまま次へ進まず、画面下の「エキスパートモードに切り替える」をクリックします。
すると「キャンペーンなしでアカウントを作成」というリンクが出てきますので、これをクリックします。
ビジネス情報の確認については、日本にお住まいの方は基本的にこのままでOKです。
広告運用が目的ではありませんので、電話での個別相談は「いいえ」にしておきましょう。「はい」にすると本当に電話がかかってきます。メール受信はどちらでもOKです。「送信」をクリックします。
以上で完了です。「アカウントを確認」をクリックしてみましょう。
このようにキャンペーンなしでもGoogle広告のアカウントを作成できました。
「ツールと設定」を開くと、このように「キーワードプランナー」も使えるようになっています。

早速キーワードプランナーを使ってみましょう♪

キーワードプランナーの使い方は、こちらの記事で詳しく解説しております。

Google広告のアカウントを開設できたら、早速使ってみてくださいね♪

あわせて読みたい
Google広告のアカウントをキャンペーンなしで作成する方法
Google広告のアカウントをキャンペーンなしで作成する方法
ABOUT ME
やんぴん
やんぴん
薬草コーディネーター/雑草料理研究家
うつ病で社会から脱線した完全在宅ワークのフリーランス。穏やかに生きる術を模索しています。家庭菜園で自然栽培に挑戦中。卵は鶏から頂いております。ヘヴィメタルとビールがセロトニンです。
記事URLをコピーしました