WordPress

キーワードプランナーで検索ボリュームの詳細を調べる方法

保坂陽平

キーワードプランナーは、Google広告を出稿していくらか課金すると、このように検索ボリュームの詳細を調べることができます。

課金額は200~300円ぐらいで済むのですが、キャンペーンの設定次第では余計な費用がかかってしまうので注意が必要です。

この記事では、キーワードプランナーで検索ボリュームの詳細を調べるためのキャンペーン作成手順と注意点について解説します。

実際にかかる費用についても検証してみましたので、ぜひ参考にご覧ください♪

あわせて読みたい
Google広告のアカウントをキャンペーンなしで作成する方法
Google広告のアカウントをキャンペーンなしで作成する方法
あわせて読みたい
キーワードプランナーの使い方|無料で検索回数を調べる方法
キーワードプランナーの使い方|無料で検索回数を調べる方法

キャンペーンの作成手順と注意点

キーワードプランナーで検索ボリュームの詳細を確認するには、キャンペーンを作成して広告を出稿する必要があります。

本来は費用対効果を高めるために様々な施策を盛り込むのですが、目的は検索ボリュームの詳細を出すことなので、次の2つの注意点さえ抑えておけばOKです。

  • 1日の予算を設定する
  • キャンペーン終了日を設定する

この2つの設定をしておけば、余計な費用を支払うことなくキーワードプランナーを利用することができます。

逆に設定を忘れてしまうと、キャンペーンを停止しない限り広告費用が課金されてしまいますので、できるだけ最小限の費用で済むように必ず設定しておきましょう。

では、キャンペーンの作成手順をご紹介します。

Google広告の管理画面を開き、「新しいキャンペーンを作成」をクリックします。
キャンペーン目標は、「ウェブサイトのトラフィック」でOKです。
キャンペーンタイプは「検索」でOKです。
広告がクリックされた時のリンク先を指定します。ブログのトップページでOKです。
コンバージョンアクションは作成する必要はありません。わかりやすいキャンペーン名を入力して、「続行」をクリックします。
「コンバージョン」をクリックします。
「クリック数」を選択します。
「上限クリック単価による入札の上限を設定」にチェックを入れ、上限CPC(クリック単価)を設定します。この設定をしておかないと1クリックで数百円~数千円の費用がかかることもありますので、必ず設定しておきましょう。

キャンペーン設定のネットワークと地域は、基本的にデフォルトのままでOKです。
言語とオーディエンスセグメントも飛ばして、「その他の設定」をクリックします。
「開始日と終了日」をクリックします。
終了日の「日付を選択」をクリックします。
カレンダーから終了日を選択します。広告の審査に1日かかることもありますので、2日後ぐらいに設定しておくといいでしょう。
終了日を設定したら「次へ」をクリックします。この設定をしておかないとキャンペーンを停止しない限り課金が続いてしまいますのでご注意ください。
広告を出稿するキーワードを設定します。基本的には出てきた候補をそのまま「すべて適用」させればOKです。
広告の見出しを3つ入力します。広告がクリックされないと費用が発生せず、キーワードプランナーを有料版にできませんので、深く考える必要はありませんが、それなりの見出しを考えましょう。
説明文を2つ入力します。こちらもそれなりでOKです。
その他の設定はスキップでOKです。「次へ」をクリックします。
1日あたりの平均予算を設定します。「カスタム予算の設定」をクリックします。
1日の平均予算は100円ぐらいでOKです。「次へ」をクリックします。
「キャンペーンを公開」をクリックすれば完了です。無事に審査を通過すれば、広告の配信が始まります。

検索ボリュームの詳細を見るために必要な費用

広告費をいくらかければ検索ボリュームの詳細を見られるようになるのか、今回の検証では「299円」で詳細が表示されるようになりました。

他の記事を見ると「200円で表示された」という方が多かったので、ちょうど200円使ったところでキャンペーンを停止して、キーワードプランナーを確認してみました。

しかし、2~3日経っても検索ボリュームの詳細を見ることができず、「詳しいデータを取得するには、キャンペーンを運用してください」とのこと。

もう一度キャンペーンを再開し、1日だけ運用して費用が299円になったところで再び停止。

するとその翌日に、検索ボリュームの詳細を見られるようになりました。

広告を出稿するタイミングなどにもよるのかもしれませんが、キーワードプランナーの検索ボリュームの詳細の見るには、月額300円ぐらいの予算で考えておくと良さそうです。

あわせて読みたい
キーワードプランナーの使い方|無料で検索回数を調べる方法
キーワードプランナーの使い方|無料で検索回数を調べる方法
ABOUT ME
やんぴん
やんぴん
薬草コーディネーター/雑草料理研究家
うつ病で社会から脱線した完全在宅ワークのフリーランス。穏やかに生きる術を模索しています。家庭菜園で自然栽培に挑戦中。卵は鶏から頂いております。ヘヴィメタルとビールがセロトニンです。
記事URLをコピーしました