WordPress

Googleサーチコンソールをアナリティクスと連携して設定する方法

保坂陽平

Googleサーチコンソールとは、Googleが提供する無料のキーワード分析ツールです。

自分のブログがどんなキーワードで検索されているのか、どのキーワードから流入しているのかなどのデータを取得することができます。

SEO対策に欠かせないツールですので、WordPressでブログを立ち上げたら必ず設定しておきましょう。

Googleサーチコンソールの設定は、Googleアナリティクスと連携させることで簡単に設定できます。

Googleアナリティクスの設定がまだの方は、先にこちらの記事を見ながら登録を済ませておいてください♪

Googleサーチコンソールを設定する方法

Googleサーチコンソールの登録ページにアクセスし、「今直ぐ開始」をクリックします。
Googleアカウントにログインします。Googleアナリティクスと同じアカウントをお使いください。
「URLプレフィックス」にあなたのブログのURLを入力し、「続行」をクリックします。
これだけで完了です。「プロパティに移動」をクリックします。
このようにGoogleサーチコンソールの管理画面が開きます。
ABOUT ME
やんぴん
やんぴん
薬草コーディネーター/雑草料理研究家
うつ病で社会から脱線した完全在宅ワークのフリーランス。穏やかに生きる術を模索しています。家庭菜園で自然栽培に挑戦中。卵は鶏から頂いております。ヘヴィメタルとビールがセロトニンです。
記事URLをコピーしました