WordPress

【YouTube収益化】Googleアドセンスへの税務情報の提出方法

GPUROQVV1QAV

お支払い情報を英語表記に変更する

Googleアドセンスの管理画面を開き、左メニューの「お支払い」をクリックします。
下にスクロールして「設定を管理する」をクリックします。
お支払いプロファイルの「会社名と住所」を編集します。
住所・屋号(法人名)・氏名を英語で入力します。
入力が完了したら「保存」をクリックします。
「住所が確認できませんでいた」と表示されても、入力した住所に間違いがなければ「入力した住所を使用」を選択します。
「次へ」をクリックします。
「保存」をクリックします。
以上で完了です。

Googleアドセンスの税務情報を提出する

「税務情報を管理」をクリックします。
「税務情報の追加」をクリックします。
「税務フォームの記入を開始」をクリックします。
Googleアカウントの本人確認を行います。パスワードを入力して「次へ」をクリックします。
個人の場合は「個人」、個人事業主・法人の場合は「非個人 / 事業体」を選択します。
個人事業主の場合は「DBA(ビジネス形態)名またはみなし事業体ですか?」にチェックを入れます。
個人事業主の場合は屋号を入力し、アカウントのタイプは「個人」を選択して「次へ」をクリックします。
米国民ではなく、かつ日本に住んでいる方は「いいえ」を選択し、「次へ」をクリックします。
納税申告用紙タイプは、米国との取引等なければ「W-8BEN」を選択肢、「W-8BENフォームの記入を開始する」をクリックします。
「個人名」には氏名、「DBA(ビジネス形態)または事業体」には屋号を入力し、「市民権のある国 / 地域」を選択します。

「外国のTIN」にマイナンバーを入力し、「次へ」をクリックします。
Googleアドセンスのお支払い情報と同じ住所を、英語で入力します。
「送付先住所は定住所と同じである」にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。
租税条約は「はい」を選択。「米国との租税条約の適用のある国 / 地域の居住者」にチェックを入れて、日本を選択します。
「サービス」にチェックを入れ、「第7条第1項」と「0%(軽減税率)」を選択し、「条約の規定を満たしている理由」にチェックを入れます。
残りの項目も同様にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。
作成された税務書類を確認し、「完全であることを誓約します」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
納税証明は「はい」を選択。「戸籍上の姓名」に氏名を英語で入力し、「次へ」をクリックします。

米国で特に何もしていなければ「いいえ」を選択し、その下にチェックを入れます。

YouTube収益化のために初めてGoogleアドセンスに登録した方は、上の項目を選択します。
ブログ等でGoogleアドセンスの収益を受け取ったことがある方は、下の項目を選択します。Googleアドセンスの登録情報に特に何もなければ「次へ」をクリックします。
税金に関するレポートは「ペーパーレスを選択する(推奨)」でOKです。同意欄にチェックを入れて「送信」をクリックします。
以上で完了です。
Google Paymentsから「税務情報が承認されました」というメールが届きます
ABOUT ME
やんぴん
やんぴん
薬草コーディネーター/雑草料理研究家
うつ病で社会から脱線した完全在宅ワークのフリーランス。穏やかに生きる術を模索しています。家庭菜園で自然栽培に挑戦中。卵は鶏から頂いております。ヘヴィメタルとビールがセロトニンです。
記事URLをコピーしました